大阪・関西万博始まってるし
やはり会場周辺スポットを題材に書きますかね…!
万博そのものじゃねえのかよ👈
万博はまあ、その内行くでしょ(行かないフラグ)
先日は帰り道にぴったりな弁天町駅の日帰り温泉施設
空庭温泉を書きましたので
と色々あるので私はこれ!
天保山大観覧車
利用料金
一般券
1名 900円
営業時間は10:00~21:00、土日に22:00のようですね。
これで万博帰りや夜景も楽しめるね!
割引ではないですがアソビューなどでWEB前売り券があるので
事前に買っておけばスムーズにいきそうです。
※公式サイトより引用
さて↑の写真からもお分かりのように、私の時は雨&風も強めの天候不順な日でございました☔
大阪旅行中に他に替えの日もないため観覧車へ敢行!
……でも意外と人がいました、外国人観光客80%くらいな印象でしたが。
着物で和服で羽織袴ブーツでぼっちな日本人は私だけでした、当たり前だろ。
観覧車好きなんでねえ、今までも度々ぼっち観覧車してまいりましたよ!🎡
地上112.5mからの眺望なんて聞いたら行くしかねえだろお?
ということで列に並んでついに自分の番!
きちんとぼっち専用観覧車にしていただきました。
というか見ず知らずの人と一緒になる観覧車なんてある…?ないよね?
上がり始めましたよー、写真の奥の辺りが夢洲!万博会場!!
当時はまだ無いですけど。いずれカジノも見えるはず…
もうちょい上がってきました。
天気が悪いため景色もすっきりしてないのが惜しいです。
こう見るとすげえ所に車が走ってるなあってなりますね。
景色だけでなく観覧車のメカメカしい方も。男の子ってこういうの好きでしょ!
たぶん頂上のあたりだったかも。
コスモスクエア方面まで見渡せます。
上の方に来るにつれて強風で揺れるので、ぶちっと外れて落ちる妄想してました😨
段々降りてきて…港大橋の方を見て終了ッ!
以上!天気も悪く夜景でもない観覧車でした(えー
でもこうしてぼっちで楽しむ観覧車も悪くねえ……少数派だよそんなの。
結構揺れたんでちょっとこわかったですけどたのしかったです(小学生感)
日本夜景遺産にも登録されてるそうなので、日中は万博で遊んで帰りに観覧車乗れば完璧だな!!
1人でもデートでも男同士でも女同士でも家族でもどうぞ。
この後はぼっちでサンタマリア デイクルーズを楽しみましたよ